ようこそ!「もしもし雑学通信社」へ

「人生・生き方」「教育・子育て」「健康・スポーツ」などについて考え、雑学的な知識を参考にしながらエッセイ風に綴るblogです。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

介護の本質とは…~三好春樹著『介護のススメ!―希望と創造の老人ケア入門―』から学ぶ~

先日、介護福祉士の資格をもつ方による「介護のこころ」と題する講演をたまたま聴く機会を得た。約2時間の講演だったが、認知症の高齢者を介護した豊富な経験談をリアルに再現するような巧みな話術に引き込まれている内に、あっという間に時間が過ぎた。笑…

「認知症」はなるのではなく、つくられるの?~村瀬孝生・東田勉共著『認知症をつくっているのは誰なのか―「よりあい」に学ぶ認知症を病気にしない暮らし―』から学ぶ~

前回の記事を綴って以後、私は「認知症」や「介護」について関心が高まり、近くの書店に行くとそれらに関連する本をつい立ち読みしてしまう。そんなある日、馴染みの古書店の新書版が並んでいる書棚の中から、ある本の書名が私の目に飛び込んできた。『認知…

『黄落』後の老父に対する介護の日々を知り、私なりに考えたこと~佐江衆一著『老い方の探求』を読んで~

老親介護を題材に描いて、第5回ドゥマゴ文学賞を受賞したベストセラー小説『黄落』の著者である佐江衆一氏が、先月29日に肺腺がんのために86歳で逝去したことを、翌日の新聞記事で知った。私の書斎前の廊下の隅に置いてある小さな本棚の中には、佐江氏…

映画化された原作を事前に読む愉しさとは…~塩田武士著『罪の声』を読んで~

俳優の小栗旬氏と星野源氏が初共演して公開前から話題を集めていた映画『罪の声』が、先月30日から劇場公開された。原作は戦後最大の未解決事件である「グリコ・森永事件」をモデルにした塩田武士氏のベストセラー小説で、その発生日時、場所、犯人グルー…

孫Hにとっての「じじばばの存在意義」について考える~育児に関する講演を聞いて~

先月の14日(水)の午後、私の勤務するファミリー・サポート・センター(公益財団法人 男女共同参画推進財団内)が主催する講習会で、育児に関する講演を聞くことができた。元幼稚園長のS先生が長年の経験に裏付けされた様々な事例を紹介しながら、「保育…