ようこそ!「もしもし雑学通信社」へ

「人生・生き方」「教育・子育て」「健康・スポーツ」などについて考え、雑学的な知識を参考にしながらエッセイ風に綴るblogです。

当ブログ記事の投稿数が「200回!」になりました!~最近の記事を分析・検討した上で見出した課題とそれらへの対応方針について~

 一昨年の12月2日から当ブログを始めて約1年7か月、今回の記事で投稿数が200回に達した。「200回!」である。我ながらよく頑張ってきたなあと思う。しかし、前半の100回を達するのに約7か月間を要したのに比べると、それからの100回に約1年間を要したのだから、後半は投稿ペースが遅くなっている。その理由は、以前の記事にも書いたが、始めの50回ほどはそれまでに職場の上司や部下向けの通信紙に綴っていた記事を再構成したものが多かったので週3~4回の投稿ペースだったが、それ以後は記事の内容をもっと充実するためにゆとりある読書時間と執筆時間を保障しようと、週1~2回の投稿ペースに変更したからである。だから、このような趣旨に沿った投稿ペースは、これからも維持していきたいと思っている。

 

 ところで、私は今までに投稿数が50回(昨年2月11日付)・100回(昨年7月1日付)を達した時、またPV数が5,000回(昨年9月20日付)・10,000回(本年3月23日付)を突破した時の節目に当たる回に、当ブログの運営方針に関する記事を綴ってきた。そこでは、各節目までに投稿した記事内容に関する次のような事項について分析・検討してきた。

 

① 「健康・スポーツ」「教育・子育て」「人生・生き方」という3つのカテゴリー別の投稿数とバランスの傾向

② 一つの記事の文章量(文字数)の傾向

③ 記事の文体や論調についての傾向

 

そして、その分析・検討内容を踏まえて、現在では次のような運営方針に基づいて記事を綴っている。

 

① その時々の自分なりの興味・関心や課題意識に基づいて記事を綴っていけば、結果的に3つのカテゴリー別の記事になるので、特にそれらの投稿数のバランスは必ずしも考えなくてもよい。

② 文章量(文字数)は、テーマ性を明確にして、読んだ本の著者の意見や考えを的確に要約するとともに、自分なりの意見や考えを簡潔に述べるような記事を綴っていけば、結果的に400字詰め原稿用紙4枚(1,600字)から8枚(3,200字)程度になる。

③ 記事の文体や論調は、もう少しユーモアやウエットのある、できるだけ柔らかい感じの論調にしていく。

 

 しかし、今回改めて最近の記事を分析・検討してみると、次のような課題を見出したので、それらへ対応方針も簡潔に示しておこう。

 

① 本年3月末に「生涯スポーツ社会の実現を図ることを目的とした事業を行う公益財団法人」を定年退職したので、それ以後の記事は「健康・スポーツ」のカテゴリーが極端に減ることになった。3つのカテゴリー別の記事の投稿数のバランスは必ずしも考えなくてよいとは言え、特に「人生・生き方」のカテゴリーの記事に偏る傾向にあるので、3つのカテゴリーの適度なバランスについて多少は配慮していきたい。

② 文章量(文字数)は、概ねどの記事も400字詰め原稿用紙4枚(1,600字)から8枚(3,200字)程度に収まっているが、テーマに即した内容の充実を図るためには文章量が少ない場合もあるので、内容の質的向上を図るとともにそれに即応した文章量にしていきたい。

③ 記事の文体や論調は、相変わらず硬いものが多いので、普段気の置けない友人に対して話す軽妙な語り口をそのまま文章化する工夫や努力を心掛けたい。

 

 以上、当ブログ記事の投稿数が200回になった節目に、最近の記事を分析・検討した上で見出した課題とそれらへの対応方針を整理してみた。これからはどの対応方針も意識して、自分が描いている理想的なブログ像に近づけるように、少しずつ精進していくつもりである。

 

    最後に、一言。「この次は、記事の投稿数が300回、PV数が20,000回突破を目指して、私の興味・関心や課題意識に基づいたテーマを設定し、それに関連した本を熟読した上で、自分なりの思いや考えをできるだけ気軽に綴った記事を投稿し続けますので、これからも暇を見つけては当ブログの記事をご愛読くだされば私としてはこの上ない喜びです。投稿ペースは週1回程度になるかもしれませんが、読者の皆様方、今後ともよろしくお願いしま~す!」